• 検索結果がありません。

8・9ページはこちら 広報いわき平成25年3月号 | いわき市役所

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "8・9ページはこちら 広報いわき平成25年3月号 | いわき市役所"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

市役所の手続きチ ェ ッ ク リ スト

引っ越しをする方へ

市役所の手続きチ ェ ッ ク リ スト

平成25年3月1日現在

市民課、各支所・市民サー ビスセンター/

同課届出・証明グループ       (☎22-7447) 同課住民台帳グループ       (☎22-7444)

市民課、各支所・市民サー ビスセンター/

同課届出・証明グループ       (☎22-7447)

市民課、各支所・市民サー ビスセンター/

同課届出・証明グループ       (☎22-7447)

各地区大型ごみ受付セン ター※北部    (☎34-0053) 南部    (☎92-0053)

/環境整備課事業係       (☎22-7440) 環境整備課、各支所・市民 サービスセンター

/同課事業係

      (☎22-7440) 最寄りの各地区保健福祉セ ンター・支所(内郷支所を 除く)/各地区保健福祉センター 平     (☎22-1163) 小名浜   (☎54-2111) 勿来・田人 (☎63-2111) 常磐・遠野 (☎43-2111) 内郷・好間・三和

      (☎27-8690) 四倉・久之浜大久

      (☎32-2114) 小川・川前 (☎83-1329) 各幼稚園

国保年金課(一部市民課扱 い)、各支所・市民サービ スセンター/

❹=同課調査給付係       (☎22-7456)

❺=同課高齢者医療係       (☎22-7466) 届出人の運転免

許証など 転出届(転出証明書の交付)

転居届

印鑑登録手帳の返却 転出先窓口でカードを提示

(転出先でも継続利用可) 記載事項変更届

国民健康保険証の返却 同保険証の住所変更 同認定証などの返却

同被保険者証などの返却や 負担区分等証明書などの発行 同被保険者証などの住所変更

転学通知書(転出用)の発行

幼稚園の入退園 退所届

住所変更など 消滅届 住所変更届 住所変更届 同受給者証の返却

同被保険者証の返却 住所変更届

同受給者証の返却 住所変更届

同被保険者証の住所変更 受給資格証明書の発行

電話申し込みによる有料収集 か、分別して各施設へ自己搬 入

ごみカレンダー(市内10地区 に区分)の交付

入学・転学通知書(転居用) の発行

同認定証などの変更 全員

限度額適用認定証などを持っている

小・中学校に通っている

幼稚園に通っている

保育所(園)に通っている

児童手当を受けている

児童扶養手当や特別児童扶養手当を 受けている

乳幼児医療費助成受給者証を持って いる

子ども医療費助成受給者証を持っ ている

全員

大型ごみを処分する方

別の地区に転居した方 要介護認定を受けている

同手帳

同カード、印鑑 同カード、印鑑 など

同被保険者証、 印鑑など

各幼稚園へ確認 してください

印鑑

各手当証書 同受給者証、印 鑑

同受給者証、印 鑑

同被保険者証 同認定証など 同保険証

●は転出届、★は転居届を提出する際に、市民課、各支所・市民サービスセンターで併せて手続きができるもの

※大型ごみの収集申し込みは、住所地により窓口を割り当てています。

 北部=平、内郷、四倉、小川、好間、三和、川前、久之浜・大久  南部=小名浜、勿来、常磐、遠野、田人

◇上記のほか、引っ越しに伴う市役所での手続きについては、各担当窓口へお問い合わせください。

□●

□●

□★

:市外に転出する方

手続きの必要な方

❶本市に住民登録のある方

❷印鑑登録している方

❸住民基本台帳カードを持っている方

❹国民健康保険に加入している方

❺後期高齢者医療被保険者証を持ってい  る方

❻お子さんがいる方

❼介護保険被保険者証を持っている方

❽ごみの処分

手続き内容 持参するもの 窓口/お問い合わせ

:市内で転居した方

ト ピ ッ ク ス

9 広報いわき 25. 3

ト ピ ッ ク ス

広報いわき 25. 3 8

  春 に 飛 散 す る ス ギ ・ ヒ ノ キ 花 粉 は 、 前 年 夏 の 気 象 条 件 に 大 き な 影 響 を 受 け ま す 。 ま た 、 少 量 飛 散 年 の 翌 年 は ス ギ 雄 花 の 着 花 量 が 増 加 す る と い う 傾 向 が 見 ら れ ま す 。   平 成 二 十 五 年 春 の 花 粉 の 総 飛 散 量 は 、 平 成 二 十 四 年 ︵ 前 シ ー ズ ン ︶ が 西 日 本 を 除 い て 少 量 飛 散 年 と な っ た こ と に よ り 、 東 日 本 を 中 心 に 前 シ ー ズ ン よ り 多 く な る 見 込 み で す 。 特 に 、 本 市 を 含 む 東 北 南 部 か ら 関 東 、 東 海 で の 増 加 が 著 し く 、 前 シ ー ズ ン の 二 ∼ 七 倍 に な る 地 域 が 多 い 見 込 み で す ︵ ︿ 図 1 ﹀ 参 照 ︶ 。

  本 市 で は 、 三 月 の 中 旬 か ら 四 月 の 上 旬 に 飛 散 の ピ ー ク に な る 見 込 み で す 。 こ の ピ ー ク の 前 後 十 日 か ら 二 十 日 の 間 も 花 粉 量 が か な り 多 い の で 注 意 が 必 要 で す 。   ま た 、 平 成 二 十 五 年 春 は 全 国 的 に ピ ー ク 期 間 が 長 く 、 最 も 花 粉 飛 散 量 が 多 く な る 期 間 も 昨 年 に 比 べ 、 早 ま る と 予 想 さ れ て い ま す 。

  近 年 の 花 粉 飛 散 量 は 多 く の 地 域 で 増 加 し て お り 、 花 粉 症 に 対 し 十 分 な 注 意 が 必 要 な 、 一 平 方 セ ン チ メ ー ト ル 当 た り 二 千 個 を 超 え る 飛 散 に な る と 予 測 さ れ ま す 。 こ の た め 、 例 年 比 で の 増 減 に 関 わ ら ず 、 予 報 に 基 づ い た 早 め の 予 防 対 策 が 必 要 で す 。 基 本 的 な 対 策 に は 、 次 の も の が 挙 げ ら れ ま す 。 ・ マ ス ク 、 メ ガ ネ を 使 う ・ 飛 散 の 多 い と き は 、 窓 、   戸 を 閉 め て お く ・ 掃 除 を こ ま め に 行 う ・ 洗 濯 物 は 屋 内 に 干 す ・ 衣 類 の 素 材 は 羊 毛 や 毛 織   物 は 避 け る ※ リ ア ル タ イ ム の 花 粉 の 飛   散 状 況 は 、 環 境 省 花 粉 情   報 サ イ ト を ご 覧 く だ さ い 。

平成24年度市農林業賞が決まる

 同賞は、市の農林業の発展等に顕著な実績の

あった農林業者などを表彰するもので、今回は

次の方々が受賞されました。

○個人および協業経営の部 

 鵜沼源栄さん =平上大越

 いちご栽培において、「ふくはる香」・「と

ちおとめ」のいちご二品種のブランド化に努め、

いわきいちごの名声を高めるとともに、新規就

農者の研修ほ場を増設し、産地維持につながる

後継者づくりに高く貢献されました。

 木戸忠重さん =勿来町白米

 地域農業の中心的な担い手として、稲作作業

受託の拡大や「天のつぶ」等の新品種導入に努

め、良質ないわき米の生産に実績をあげるとと

もに、米の二次加工や施設菌床シイタケの生産

にも積極的に取り組まれ、本市農業の発展に大

きく貢献されました。

内部被ばく検査結果など

○内部被ばく検査

 市では、平成23年11月からホールボディカウ

ンターによる内部被ばく検査を実施しており、

平成25年1月末現在で、検査を受けられた全て

の方の預託実効線量は、健康に影響を与えるよ

うな数値ではないとされる、1ミリシーベルト

を下回る結果となっています。

○飲料用井戸水等の放射性物質検査

 市では、平成24年1月から市内の飲料用井戸

水等の放射性物質の検査を実施しています。平

成25年1月末現在で、1,505件の検査を実施し、

検査結果は全て不検出となっています。

今 年 の 花 粉 総 飛 散 量

早 め の 対 策 を 花 粉 飛 散 ピ ー ク 時 期

※最大値(預託実効線量):3300ベクレル(0.340ミリシーベルト)。 不検出 884人(2.5%) 検出

※預託実効線量は、体内から受  ける内部被ばく線量の累積線  量です(成人は50年、子ども  は70歳まで)。

35,068人(97.5%)

〈図1〉平成25年春花粉総飛散量予測

(環境省:平成25年春の花粉飛散

 予測抜粋)

※環境省発表による飛散量予測では、本市のデータは発表されていないため、発表され  ている近隣市のデータを表記。

H24年実測 H25年予測 過去10年の 平均値

(個/㎠)

仙台市

0 4000 8000 12000 16000

福島市

水戸市



参照

関連したドキュメント

一方、区の空き家率をみると、平成 15 年の調査では 12.6%(全国 12.2%)と 全国をやや上回っていましたが、平成 20 年は 10.3%(全国 13.1%) 、平成

 福島第一廃炉推進カンパニーのもと,汚 染水対策における最重要課題である高濃度

平成12年 6月27日 ひうち救難所設置 平成12年 6月27日 来島救難所設置 平成12年 9月 1日 津島救難所設置 平成25年 7月 8日

やま くず つち いし いわ みず いきお..

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

2013(平成 25)年度から全局で測定開始したが、2017(平成 29)年度の全局の月平均濃度 は 10.9~16.2μg/m 3 であり、一般局と同様に 2013(平成

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

2011年(平成23年)4月 三遊亭 円丈に入門 2012年(平成24年)4月 前座となる 前座名「わん丈」.